top of page
![アコースティックギター](https://static.wixstatic.com/media/11062b_e682a73474844ca1b4c68d866fc887c3~mv2.jpg/v1/fill/w_339,h_226,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_e682a73474844ca1b4c68d866fc887c3~mv2.jpg)
アコースティックギターコース
指の準備運動
左手各指を独立させるための運動を練習していきます。
利き手ではない指を自在に動かすのは思った以上に難しく、自分の指ではないように感じます。
高度な脳トレとも言われます。
セーハコード
セーハコードは、主に人差し指で複数の弦を押弦するテクニックです。
これはコツがあります。最も挫折する人が多いコードですが、無理なく音がなるように練習していきます。
基礎的なコード
開放弦を使った基本的なコードフォームを学んでいきます。
出来れば、簡単な曲のコード進行を使ってトレーニングしていきます。
アルペジオ
指弾きの練習です。
右手指の弾き方にも、関節の動かし方、弦への当て方など様々な要素があります。
基礎からしっかりトレーニングしていきます。
ストローク
ピックを使った右手のストロークを練習していきます。
簡単なストロークから、徐々に難しいパターンなどを学んでいきます。
曲の練習
発表会に向けて、実際に曲の練習を行います。
総合的なテクニックが必要ですが、実際は曲を練習しながら上記のテクニックを一緒に学んで行くことが多いです。
bottom of page