top of page
エレキギター

エレキギターコース

当スクールのエレキコースは初心者の方も
無理なく進めていけるカリキュラムです。
もちろん、初心者以外の方は下記の段階の途中から、または目的があれば
それをピンポイントでレッスンしていきます。

またエレキギターコースでは、初心者の場合は急を要さない以外、
(すでにライブの予定があるなど)
最初からバンドのコピーや曲の練習からは入りません。

それは、初めてで好きなバンドの曲から入ると、大概は難しくて「挫折」
します。独学の場合はそれでギターが押入れでほこりをかぶるケースが
後を絶えません。
当スクールでは、最初に基礎的演奏力分野別、段階的に身につけます
そこからやりたい曲を実際に演奏します。
その方が、驚くほど早く様々な曲を演奏できる力がつくからです。

​オルタネイトピッキング

まず単音で弾けるようになる練習から入ります。
オルタネイトピッキングとはピックを下におろして弾くのと上にあげて弾くのを繰り返すピッキング方法です。
まずは右手で弦を弾くという運動に慣れていただきます。

​アーティキュレーション

チョーキング、ビブラート、ハンマリング、プリング、スライドなどマイナーペンタトニックスケールを用いて表現力についてトレーニングしていきます。
これは、音読する時に棒読みだったものを、「感情を込めて読む」
という事ににていて、演奏において非常に大切な要素です。
自分の演奏に少しずつ陶酔していくようになります。

​左手のフォーム

エレキギターの左手のフォームは主に二種類あります。

​まずはそのどちらかをしっかりと身につけるトレーニングをします。フォームが定まらないと、パフォーマンスを発揮できないだけでなく、腱鞘炎や手首の故障に繋がります。

カッティング

カッテングは、現在のエレキギターで不可欠なテクニックの一つです。

​コードカッティングから、単音カッティングまで、手首の運動やピックの当て方、ミュートの仕方などトレーニングしていきます。

​即興演奏練習

<単音ソロに挑戦>
右手の位置を確認せずにある程度オルタネイトピッキングができるようになった時点で、ブルースなどに合わせてマイナーペンタトニックスケールをトレーニングしていきます。
この段階で、オリジナルで即興演奏ができるようになっています。

曲での練習

実際の曲でのレッスン。

既存楽曲は、様々なテクニックが出てくるので、総合的な技術が必要です。好きな曲を選曲したら、練習も捗るようになります。

​これは発表会での曲の準備でもあります。

上記は一例です。一人一人の生徒に合わせてレッスンの進め方は変わってきます

bottom of page